2021年9月中旬に、山梨県南都留富士河口湖町にある、Star Meadows(スターメドウズ)富士ヶ嶺高原キャンプ場に行ってきました!
富士山が目の前にドーンと見えるキャンプ場に行ったのは初めてだったので、とても楽しみでした。
それでは、Star Meadows富士ヶ嶺高原キャンプ場の紹介と実際に利用した感想を書いていきます。
2021年9月20日(月)〜21日(火)
10:00にチェックイン
車1台、大人2名で利用
Star Meadows(スターメドウズ)富士ヶ嶺高原キャンプ場について

スターメドウズ富士ヶ嶺高原キャンプ場は、中央自動車道河口湖インターから車で約25分、朝霧高原の北部、富士ケ嶺高原にある標高約1000mの立地にある2020年にオープンしたキャンプ場になります。
Star Meadows(スターメドウズ)は星の牧草地という意味で、「ふもとっぱら」よりも富士山に近くて標高が高い、牧草地帯が広がる開けたロケーションです。
キャンプ場周辺に明かりが少ないので、星がとてもキレイに見えます。
(来訪時は満月だったので満天の星は楽しめませんでしたが、雲はなかったので結構見えました!)

サイトは、草原エリア、オートエリア、林間エリアの3つのフリーサイトから選べます。
隣との境目もなく開放的な空間で、思い思いにキャンプを楽しむことができます。

基本情報
Star Meadows(スターメドウズ)富士ヶ嶺高原キャンプ場の基本情報になります。
- 名称:Star Meadows 富士ヶ嶺高原キャンプ場
- 所在地:〒401-0338
山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺1301 - 電話番号:0555-75-1001 (8:00〜17:00)
- 営業:通年
- 予約方法:LINEのみ
- チェックイン:13:00〜
*アーリーチェックイン(8:00〜)は+500円 - チェックアウト:〜12:00
- 公式HP:Star Meadows 富士ヶ嶺高原キャンプ場
- 備考:直火×、花火×、ペット○(草原エリアのみ)、レンタル○、薪○
予約はLINEから
キャンプ場の予約は基本電話やネットからすると思いますが、こちらのキャンプ場はLINEでお友達登録をすると予約システムより予約ができるようになります。
予約後もLINEを使って1対1のやり取りができるので、分からないことや不安なことがあったときに連絡がしやすく便利でした。
LINE予約だとキャンセルの場合、前日までであればキャンセル料が免除されます。
さらに、LINEから予約した場合の特典としてアーリーチェックインが無料になります。
これは良いロケーションを確保したい人、キャンプ場でゆっくりしたい人にとってはお得ですね!
お友達登録をすると、2つの特典が受けられます!
・アーリーチェックイン(8:00〜)500円が無料!
・キャンセル料が前日までかからない
利用料金・入場料
今回は、大人2名で1泊2日でアーリーチェックインを利用。
駐車料金は1サイト1台まで無料です。
2人あわせて4,000円でした。や、安すぎる…
入場料:500円 × 2
デイキャンプ + キャンプ:3,000円
入場料一覧
1名につき500円(小学生以上、小学生未満無料
デイキャン 8:00〜16:00 | キャンプ 13:00〜翌12:00 | デイキャン+キャンプ 8:00〜翌12:00 | |
ソロキャンプ (1〜2テント) | 2,000円 | 2,500円 | 3,000円 |
グループキャンプ (2名以上、3〜8人用テント) | 2,500円 | 3,000円 | 3,500円 |
キャンピングカー 大型テント (9名以上テント) | 3,500円 | 4,000円 | 4,500円 |
アクセス
【新東名高速道路 新富士ICから】
【中央自動車道 河口湖ICから】
サイトエリアについて
Star Meadows富士ヶ嶺高原キャンプ場のキャンプエリアは、草原と林間、オートキャンプの3つのエリアで構成されています。

どのエリアもフリーサイトになっているため、場所の確保は早い者勝ちです。
富士山の景観にこだわる方は早めにチェックインしましょう。
ペットは小型犬であれば草原エリアの全面で利用可能です。
ただし、中型犬以上になると犬優先エリアである草原エリア2しか利用できないので気をつけましょう。
草原エリア1

今回こちらのエリアを利用させていただきました。
草原エリア1はStar Meadows富士ヶ嶺高原キャンプ場の中で最も開放的で、富士山が目の前にドーンと見え、炊事場、トイレからも近く人気のエリアです。

駐車場はP2が1番近いですが、人気のためすぐに満車になってしまいます。

草原エリア1は場所によっては木々で富士山が隠れてしまうので、木々の目の前あたりは不人気です。
富士山はあまり見えませんが、人気がない分プライベート感をたっぷり満喫したいのであればオススメの場所です。
この場所は駐車場P1が近いです。
崖の横にあるソロエキスパートゲレンデというエリアは、地面がデコボコしていて、晴れた日のみ開放されます。
駐車場やトイレ、炊事場が離れており不便な場所ですが、名前の通りキャンプのエキストラ方を楽しませてくれるようなエリアです。
草原エリア2

草原エリア2は、草原エリア1に向かう途中にあり、富士山も見えて駐車場も近いので設営がラクなサイトです。
プライベート感であれば、こちらの方が開放的でよりゆっくり過ごせる印象でした。
しかし風向きによっては朝霧高原周辺にある牧場の臭いが気になりました。
オートサイト1

草原エリアのトイレ周辺に広がるエリアになります。
車の横付けが可能なので設営、撤収がとても楽チンです。
しかしトイレの小屋が邪魔をして富士山が見えずらいです。
オートサイト2

他のエリアより少し高い位置にあり、プライベート感のあるエリアになります。
富士山は見えませんが、こじんまりと楽しみたい方には向いているエリアです。
オートサイト3

ゴミステーションの近くのサイトになります。
富士山は見えませんが、管理棟のトイレが近いので小さい子どもがいる方は安心です。
グループキャンプでの利用に向いていそうです。
こちらは炊事場までは遠いので、ウォータージャグは必須。
林間エリア

木々に囲まれたこじんまりとしたエリアになります。
富士山は見えません。
草原エリアとは少し離れているので、静かにキャンプを楽しみたい方に向いています。
地面の様子
地面は柔らかく、ペグがすんなり刺さります。
全体的にややデコボコしているので、平らな場所を探すのは大変だと思います。

牧草地だったため、水はけはあまり良くありません。
雨が降った翌日の利用、朝露には気をつけましょう。

Star Meadows富士ヶ嶺キャンプ場の施設
Star Meadows富士ヶ嶺キャンプ場の施設を紹介していきます。
管理棟

管理棟はキャンプ場入り口からすぐの右側にあります。
目の前に赤い仮設建物がありますが、こちらは違うので間違えないように気をつけてください。

チャックアウトの手続きはないので、撤収後そのまま退場して問題ありません。
売店には、薪、炭、チャッカマン、虫除けスプレーなどが売っています。またキャンプ好きなオーナーが自作したキャンプ用品が売っていました。
キャンプ場周辺にはスーパーやコンビニがないので、キャンプ場に到着する前に買い物を済ませておきましょう。
レンタル品は充実していて、キャンプ用品一式をレンタルすることができるので手ぶらでもキャンプしに行くことができます。
炊事場

Star Meadows富士ヶ嶺高原キャンプ場内の中央にある屋根付きの炊事場になります。
お湯は出ず、水のみになります。
こちらの水は飲用可能です。
炊事場はここにしかなく、蛇口も4つしかないため混雑します。
ウォータージャグは必ず用意しておいた方がいいです。

灰捨て場

灰捨て場は、炊事場のとなりに灰捨て用のドラム缶が置いてあります。
一番端の蛇口にホースをつないで、焚火台を洗うことができます。
完全に鎮火した状態で捨てるようにしましょうね。
清潔感のあるトイレ・シャワールーム

キャンプ場内のトイレは、炊事場の裏と管理棟の裏の2ヶ所にあります。
こちらのトイレは、草原エリアのトイレになります。
ロッジ風のオシャレな施設です。
管理棟は少し離れているため草原エリアのトイレに人が集中してしまう傾向があります。
トイレは土足厳禁でスリッパに履き替える必要があるので、脱ぎ履きしづらい靴だと大変です。
トイレ内は大変キレイで、ウォシュレット、温水便座完備です。
女子トイレにはパウダー台も設置されておりエアコンも付いています。



もうひとつは管理棟の裏にあります。

こちらにシャワー室が併設されており、20分500円で利用することができます。
利用する際は予約が必要なので、管理人さんに伝えましょう。

シャワーではなく湯船にゆっくり浸かりたい!という方は、車で約15分くらいのところにある「富士眺望の湯 ゆらり」か「風の湯」がキャンプ場から近い入浴施設になります。
台車置き場

トイレの建物のとなりに4台の台車が置いてあります。
富士山が大迫力で見える草原エリアには車の乗り入れができないので、こちらを使って運びましょう。
しかし台車の数が少ないため、撤収時は確保が難しいかもしれません。
アウトドアワゴンを準備しておくといいですよ!
普段のキャンプやお子様と公園に行くときにもあると非常に便利です。
駐車場

Star Meadows富士ヶ嶺高原キャンプ場は、一部サイトを除いて車の乗り入れができませんので、サイト近くの駐車場に停めます。
全部で3ヶ所あり、約100台程度駐車できる広さがあります。
ただ、利用者に広々使ってほしいというオーナーの願いから1日の利用者数に制限を設けているそうです。
ヤギ小屋

管理棟からまっすぐ進んだ場所にヤギが飼われている施設があります。
エサをあげられるわけではありませんが、見ていると癒されます。
ちなみにサイトの芝生のメンテナンスは、ヤギたちがやっているそうですよ。

自動販売機

トイレのある建物の横にあります。
お酒以外の飲み物が一通り揃っています。
ゴミステーション

キャンプ場で出入り口付近にあります。
ゴミの分別は細かく、燃えるゴミ、ビン、缶、ペットボトル、ペットボトルの蓋、ガス缶などに分かれています。
管理人さんは出来る限りのゴミのお持ち帰りをお願いされているので、なるべく持ち帰るようにしましょう!
薪・トーチ置き場

薪はこのように置いてあり、スーパーのようなカゴに詰め放題で800円です。
カゴから落ちなければいいそうです。
かなりの太っ腹です…

他の利用者さんでかなり積まれているカゴを見かけました笑

スウェーデンも自作で販売されていました。
宿泊者限定で、パイン材は730円、スギやヒノキは780円で購入できます。

せっかくなので購入。風がなかったので音が楽しめるパインにしました。
木がパチパチ燃える音と虫の鳴き声がとてもいい感じでした。
Star Meadowsを利用した感想

良かったところ
イマイチなところ
周辺情報
Star Meadows富士ヶ嶺高原キャンプ場周辺にある施設を紹介していきます。
道の駅 朝霧高原/あさぎりフードパーク

- 所在地:〒418-0101 静岡県富士宮市根原字宝山492-14
- 営業時間:8:00〜17:00
- 電話番号:0544-52-2230
- ホームページ:富士宮市の道の駅 朝霧高原
STAR MEADOWS 富士ヶ嶺高原キャンプ場から一番近くて、ある程度の食材も買える施設になります。
地元野菜や特産品等を多数取り揃えています。
朝霧ヨーグル豚が人気らしく、ウィンナーを購入しました。


富士眺望の湯 ゆらり

- 所在地:〒401-0320
山梨県南都留郡鳴沢村8532-5 - 営業時間:平日 10:00〜21:00(最終入館20:00)
土日祝 10:00〜2200(最終入館21:00) *年中無休 - 電話番号:0555-85-3126
- ホームページ:富士眺望の湯 ゆらり
風の湯

- 所在地:〒418-0103
静岡県富士宮市上井出3470-1 - 営業時間:10:00〜22:00 *毎週火曜日定休
- 利用料:中学生以上 昼(10:00〜17:00)900円、夜(17:00〜22:00)600円
2歳〜小学生 昼500円、夜300円 - 電話番号:0544-54-2331
- ホームページ:あさぎり温泉 風の湯