6月30日に山梨県民を歓喜させたニュースが飛び込んできました!
なんと、あの”まとめ買いがお得な大型会員制のスーパー”コストコが2024年に山梨県南アルプス市に出店予定であることが明らかになりました

山梨県にはまだコストコがなかったので楽しみ!
この記事では、山梨県に初出店となるコストコのオープン日、出店場所について解説していきます
オープン日はいつ?
2022年6月30日の山梨日日新聞で、山梨県の南アルプス市にコストコが出店計画であることが発表されました
山梨県初のコストコは2024年度を目処にオープン予定となる見込みです
出店場所はどこ?
コストコの出店場所は、南アルプス完熟農園の跡地になります
南アルプス完熟農園は、2015年6月に市営の観光農場として開業しました
レストランやマルシェ、果樹園、野菜畑などがありましたが、売上が伸び悩み、わずか半年後の2016年1月に経営破綻により閉園へ
南アルプス市が2021年10月にこの跡地を再開発を民間企業に公募した結果、コストコが参入を決めた形になりました
7月上旬には協定を結び、開発計画を具体化支える方針と掲載されています
コストコの出店場所は、中部横断道自動車道南アルプスICの近くなので、静岡県東部や長野県にお住まいの方も行きやすい立地です
特に長野県には現在コストコはなく、1番近くても群馬県の前橋倉庫店、次に埼玉県の入間倉庫店だったので、今回の山梨県への進出は山梨県民外からも嬉しい発表だったのではないでしょうか
また、静岡県には現在浜松倉庫店しかないので、富士宮市付近に住んでいる方も足を運びやすくなります



県外からのアクセスで経済アップも期待できるね!
スポンサーリンク
店舗の名称・営業時間は?
名称については現段階ではまだ決定していません
通常の店舗ですと、コストコ○○倉庫店となります
○○のところは地名を用いるパターンが多いので、「コストコ南アルプス倉庫店」になるのではないでしょうか
コストコの営業時間は、他店舗を参考すると、午前10:00〜午後20:00が濃厚です
コストコ開業前は早割キャンペーンを使おう!
コストコで買い物するには会員にならなくてはいけません
そのため年会費4,840円(税込)を支払う必要があります
しかし、コストコオープン時の「オープン記念キャンペーン」を利用すると、お得に会員になることができます
2022年6月にオープンした栃木県倉庫でも、「オープン記念キャンペーン」として新規コストコ入会者に年会費が1,000円OFFになる早割キャンペーンを実施しています
このキャンペーン中にコストコの会員になると年会費が、4,840円→3,840円になり、かなりお得です!



この期間に会員になるのがおすすめだよっ
オープン日が決まると、公式ホームページに「早割キャンペーン」の案内が表示されます
また会員になると、日本全国のコストコでお買い物を楽しむことができるのでぜひ利用しましょう
通常、キャンペーンの対象は自治体が限られており、オープンする都道府県内にお住まいの方が対象の場合が多いです
- 12ヶ月以内にコストコを退会したことがない方
- 自治体に住んでいる証明書(免許証など)、申込者の本人確認書類等
山梨県から近いコストコを紹介!1番近いのはどこ?
山梨県に初出店のコストコについて解説してきましたが、2024年まで待てない!今すぐコストコに行きたい!という方のために山梨県から1番近いコストコを紹介します
山梨県から1番近いコストコは、「コストコホールセール多摩境倉庫店」です
東京都町田市にあるコストコホール多摩境倉庫店は、山梨県方面からは中央道・圏央道からアクセスできる立地にあるコストコになります
中央自動車道経由でのアクセスが可能で、甲府昭和ICから車で約1時間30分(106km)でたどり着くことができます
まとめ
オープン開始当初はしばらく混雑するのは予想できますが、現在の物価高に少しでも家計にゆとりをもたらしてくれることは間違いないでしょう
詳しい情報が入りましたら、随時更新していきます
オープンする日を待ちましょう♪