こんにちは。
山梨県甲府エリアで稼働しているななこ(@uber_nanaco)です。
2021年9月に始めたUber配達パートナーも、気がつけば配達件数が500件を超えていました。
今回は、12月に入って新型コロナの感染者も落ち着いていたので、久しぶりに実家のある東京へ帰省しました。
その際、バイクで帰ったので山梨との比較がてら稼働してみました。
稼働するまでは、配達エリアによってそんなに報酬金額に差はない、むしろ東京は配達員が多くてリクエストが来ない、単価が低いイメージがあったので期待はしていませんでした。
しかし、実際に稼働してみると、途切れずにリクエストは来るし、平均単価700円と高く、山梨と同じ時間帯より稼げました!
稼げた理由としては、想像以上に配達調整金がついたからです。
今後、東京で稼働してみようかなと考えている人はぜひ参考にしてみてください。
配達パートナーの経歴
・配達歴:2021年9月〜
・配達件数:609 (※2022年1月時点)
・配達エリア:甲府
・稼働時間帯:11:00〜15:00のお昼メイン
紹介コード
・Uber Eats配達パートナーにこれから登録する方【djiswo6】
・Uber Eatsアプリを利用する方向け【eats-djiswjo6】
1,500円以上のご注文が1,800円割引になります。
稼働報告
それではさっそく、売り上げ、件数、稼働時間を公開していきます。
日付の横にその日配達したエリアを記載しています。
見積料金は、リクエストを受け取った時の見積料金です。
今回は、12/28(火)、1/2(日)、1/5(水)の3日間稼働しました。
12月28日(火) 荻窪エリア
売り上げ:5,616円
配達件数:6件
オンライン時間:2時間39分
売り上げ | 見積料金 | 配達時間 | 距離 | 時間 |
---|---|---|---|---|
734円 | 686円 | 16分52秒 | 3.4km | 10:00 |
1,156円 (ダブルピック) | 745円 | 34分19秒 | 3.7km | 10:24 |
1,017円 | 782円 | 23分20秒 | 5.4km | 11:28 |
1,297円 (チップ333円含む) | 603円 | 17分9秒 | 2.5km | 11:55 |
1,412円 | 700円 | 32分6秒 | 5km | 12:22 |

1月2日(日) 荻窪エリア
売り上げ:10,223円
配達件数:15件
オンライン時間:4時間57分
売り上げ | 見積料金 | 配達時間 | 距離 | 時間 |
---|---|---|---|---|
922円 | 740円 | 28分25秒 | 4.5km | 10:55 |
1,271円 (ダブルピック) | 925円 | 29分35秒 | 4.7km | 11:19 |
806円 | 722円 | 18分57秒 | 4.7km | 11:29 |
1,028円 (ダブルピック) | 841円 | 17分22秒 | 2.8km | 12:06 |
665円 | 581円 | 15分32秒 | 3.7km | 12:53 |
751円 | 634円 | 16分54秒 | 2.1km | 13:13 |
754円 | 567円 | 13分40秒 | 2.4km | 13:35 |
643円 | 517円 | 12分48秒 | 2.1km | 13:57 |
565円 | 446円 | 13分23秒 | 2.2km | 14:15 |
583円 | 497円 | 13分11秒 | 1.9km | 14:31 |
558円 | 535円 | 6分35秒 | 0.7km | 14:45 |
679円 | 549円 | 10分34秒 | 1.5km | 14:46 |
998円 | 646円 | 23分57秒 | 5km | 15:06 |

1月5日(水) 世田谷エリア
売り上げ:5,006円
配達件数:8件
オンライン時間:2時間40分
売り上げ | 見積料金 | 配達時間 | 距離 | 時刻 |
---|---|---|---|---|
840円 (チップ49円含む) | 768円 | 19分16秒 | 5.2km | 13:07 |
705円 | 635円 | 14分5秒 | 3.7km | 13:53 |
562円 | 562円 | 13分32秒 | 1.7km | 14:20 |
481円 | 419円 | 9分22秒 | 1.4km | 14:33 |
463円 | 451円 | 13分59秒 | 1.9km | 14:38 |
859円 | 683円 | 16分57秒 | 3.4km | 15:00 |
465円 | 413円 | 10分57秒 | 1.9km | 15:37 |
631円 | 597円 | 14分24秒 | 2.9km | 15:39 |

3日間の総まとめ
売り上げ:20,845円
配達件数:29件
オンライン時間:9時間36分
日付 | 売り上げ | 件数 | オンライン時間 |
---|---|---|---|
12/28(日) | 5,616円 | 6 | 2時間39分 |
1/2(火) | 10,223円 | 15 | 4時間57分 |
1/5(水) | 5,006円 | 8 | 2時間40分 |
合計 | 20,845円 | 29 | 9時間36分 |
東京で稼働してみた感想
良かった点
- 山梨より単価が高く、同じ稼働時間でも稼げる印象
- 配達調整金がつきやすい
- 山梨では見かけないシミが発生する
- 加盟店、利用者数が山梨に比べて圧倒的に多いため、時間帯を問わずリクエストが来る
- クエストがある
イマイチな点
- 駅前や狭い道へのピックアップ、走行は、歩行者が道に広がっていて通りづらい
- 環状線の渋滞は山梨の帰宅ピーク時より動かない印象
- 大通りに出るまでの信号の待ち時間が長い
- 交通量が多い
慣れない土地での配達は、初めて配達した日と同じくらいドキドキしました。
しかしUberの良いところで、場所が変わってもやることは変わらないので、1件配達すれば緊張も解けました。
今回は1週間程度の滞在だったため、登録都市の変更は行いませんでしたが、都内ではシミやクエストがあり、時間を問わず鳴るので稼ぎやすい環境が整っている印象を受けました。
また配達調整金がこんなにつくとは思いませんでした。
もちろん遅延行為などしていませんよ。
バイクで走っていて1番嫌だなと思ったのは、歩行者や車の多さですね。
特に駅前のお店へのピックアップは、歩行者が多く、思ったように前に進めませんでした。
その点山梨では、歩行者が少ないので運転はしやすいです。
道を覚えたり、土地勘が身につけばもう少し効率の良い稼働ができたかもしれませんが、慣れない土地で時給2,000円行ったのでやはり都内は稼ぎやすく感じます。
エリアごとによる売り上げ予測

都内はエリアが広いため、各エリアごとの4週間のデータに基づいた売り上げ予測が見れます。
これを見てどのエリアに行くか選択できますね。




こんなお客様も!
山梨ではまだ見かけたことのないお客様からの注意事項にこんな記載もありました。

今回はピックアップ先に置いていなかったので、気づかないフリをしてお客様にお届けしました。
これでバッド評価がついても気にしませんが。
あくまでUberの業務委託は、料理を運ぶだけなのでここまでする必要はないと私は考えます。
さいごに
今回は年末年始の数日間ではありますが、都内をバイクで稼働した結果を公開しました。
正味の料金だけで万超えしたのは初めてでした。
配達のしづらさを考慮した上でも、東京の方が稼げると思います。
朝8時や9時から配達できるお店もあるので、そもそも稼働時間を長く取れるので専業の方は東京の方が時間を有意義に使えますね。